
- 2018/08/08
- 東京藝術大学音楽学部音楽総合研究センター特別展示
音楽のあらゆるジャンルの中でも、物語を伴い大勢の人々の前で披露されたオペラ、あるいは劇を伴う音楽は、同時代に流行したもの、当時美しいとみなされたもの、その時世界で起こっていた出来事などを反映してきました。そしてそこには、いかなるかたち物語を音楽にするか、以下に歌手や役者の声を舞台で活かすかということについての、作曲家それぞれの答えがありました。この展示ではそんな各作曲家の「答え」を、楽譜を中心とした資料をたどって探ります。
概要
開催期間/2018年9月3日(月曜)~9日(日曜) 各日10:30~16:30(最終入場16:00)
料金/入場無料
会場/東京藝術大学音楽学部音楽総合研究センター(音楽学部2号館)
<主な展示資料>
音楽総合研究センターの貴重資料を一般公開します。
G.F.ヘンデル、G.ヴェルディ、A.シェーンベルグ、P.ヒンデミット 各全集よりオペラ・スコア
R.ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》自筆譜ファクシミリ
B.ブリテン《ペーター・グライムズ》草稿ファクシミリと上演ノート
山田耕作《夜明け》ヴォーカルスコア
特別コンサート
展示資料の一部を実演・解説いたします。
開催期間/2018年9月8日(土曜)12:00~/15:00~ 、 9日(日曜)12:00~/15:00~
※9月8日(土曜)12:00~は藝大フレンズ会員優待となります。
※約1時間のプログラムです。
会場/音楽総合研究センター1階スペース
出演/中須美喜(ソプラノ)
山下裕賀(メゾソプラノ)
佐々木洋平(テノール)
齋藤州重(バリトン)
高橋健介(ピアノ)
定員/40名
※予約不要ですが定員を超えた場合は入場制限させていただく場合がございます。
※サービスルームのご予約は、お電話にてお願いします。 TEL 03-3871-5568